◆当クラブのエンブレムには空手を通して養って欲しい想いを込めています。
空手を稽古する人物の上に書いた漢字…仁・忠・義。
この三文字で人として成長する上で大切にして欲しい事柄を表しました。
<仁(じん)>
人を許し、受け入れる心を持つ事で成長して欲しいという想い。
<忠(ちゅう>
人に忠を尽くす、自分に忠を尽くす。
人を裏切らず、自分を裏切らない。
人の為に貢献し、自分の為に今を精一杯に努力して欲しいという想い。
<義(ぎ)>
人に迎合するのでは無く、人として正しい行いをして欲しいという想い。
◆当クラブの指導方針
・「良く見なさい」
・「良く聞きなさい」
・「自分でやってみなさい」
空手に限らず、物事を覚える際、誰でもいきなりは出来ません。
だから、上記3つの項目を実行してもらいます。
子供だけでは無く、大人にも言える内容です。
大人だから出来る…そんなこともありません。
誰しもが同じ様に身につく空手を目指しています。